Web3 仮想通貨

【NEXT STEPN】歩くだけで稼げる「Sweatcoin(スウェットコイン)」とは?特徴と始め方を解説!

tomo

Web制作初学者応援したいメディア「tomorock」の管理人tomoです。 会社員時代にプログラミングスクールでweb制作を学び、 フリーランスに転身。Web制作会社と業務提携を交わし制作に勤しんでいます。 キャリアに悩んでいる人は「無料相談」も受け付けておりますので、TwitterのDMでお問合せください!

悩める男性

Sweatcoinは歩くだけで稼げるって本当?
どうやって報酬を受け取るの?

今回はこのようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • Sweatcoinとは
  • Sweatcoinの特徴
  • Sweatcoinの始め方
  • Sweatcoinの稼ぎ方
  • Sweatcoinの報酬の受け取り方
  • 本記事の信頼性

僕自身、Sweatcoinを利用しています。
また、仮想通貨も普段触れていますので、報酬の受け取り方なども理解しています。

  • 本記事を読むと…

Sweatcoinの将来性を知ることができる

  • Sweatcoinはまだ未上場…仮想通貨口座を開設しておこう

Sweatcoinで稼げる仮想通貨はまだ未上場のため、出金、換金ができません。

2022年夏に上場する予定ですが、どこの仮想通貨取引所に上場するのかは不明です。

ただ、日本円に換金するのに必須になるのは、国内仮想通貨取引所なので、通貨が上場する前に口座を開設しておきましょう。

国内取引所で最も手数料の安いGMOコインがおすすめです。

口座開設は無料で審査に3~5日かかりますので、この記事を見ている今口座開設しておきましょう。
まず下記公式サイトよりアクセスして開設しましょう。
>>GMOコインの公式サイトはこちら

GMOコイン公式サイトはこちら

tomo

口座開設申込が終わったら、読み進めてくださいね。

Sweatcoin(スウェットコイン)とは

Sweatcoinとは、現在話題になっている「Move to Earn」システムを採用した歩数計アプリのこと。

「Move to Earn」運動して仮想通貨を稼げる仕組みのこと

「Move to Earn」で一番初めに沸騰したのがSTEPNですが、STEPNは初期費用が最低10万円はかかる為、初心者の参入障壁はだいぶ高いアプリです。

Sweatcoinは、初期費用不要、ややこしい操作も一切なしで始めることができる為「NEXT STEPN」になると僕は断言します。

tomo

次項で特徴を解説するね!

Sweatcoinをダウンロードしにいく

Sweatcoin(スウェットコイン)の特徴

Sweatcoinの特徴は主に4つあります。

  • 無料で簡単に始められる(アプリをダウンロードするだけ)
  • SWEATは2022年夏に上場予定
  • 友達と歩数を競い合える
  • バックグラウンドで歩数計測(ヘルスケアアプリと連動)

詳しく解説していきます。

無料で簡単に始められる

Sweatcoinは無料で簡単に始められるため、仮想通貨を触ったことがない人でも簡単に始めることができます。

「Move to Earn」の代名詞ともいえる『STEPN』を始めるには、仮想通貨を購入しNFTで出来た最低10万円する靴をする必要がある為、仮想通貨を触ったことがない初心者の方には参入障壁が高いと言われてきました。

「NFT」とは…NonFungible Tokenの略。写真、イラスト、動画、ゲームアイテムに資産価値を付けられる。

一方、Sweatcoinは仮想通貨を購入する必要もなく、無料でアプリをダウンロードするだけで始めることができます。

SWEATは2022年夏に上場予定

歩くことで「Sweatcoin」を稼ぐことができますが、このSweatcoinは現時点では資産価値はありません。

ただ、2022年夏に仮想通貨「SWEAT」が上場する予定で、そうなればビットコインやイーサリアムなどの他の通貨とも交換することが可能になるそうです。

現在保有している「Sweatcoin」は、「SWEAT」上場後1対1のバランスで引き換えることができます。

上場後は、稼げるSWEAT数を減らしていくことで、通貨価値のバランスを取るような施策も用意されています。

現在:1SWEAT/1000歩

1年以内:1SWEAT/1500歩

友達と歩数を競い合える

SweatcoinのアプリではSNSのような「フォロー」機能があり、フォローした友達と歩数を競うことができます。

「ひとりでは歩くのが続かない」って人も友達と歩数をシェアして、闘争心と脂肪を燃やしましょう。

バックグラウンドで歩数計測(ヘルスケアアプリと連動)

ヘルスケアアプリと連動させることでバックグラウンドで歩数を計測することができます。

アプリを開く手間が必要ない為、日常的に「Sweatcoin」を稼ぐことができますね。

またiPhoneユーザーならApple Watchとも連携できるので、スマホを持ち歩かなくても大丈夫!

Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方

Sweatcoinを始める手順はたった3ステップです。

  • アプリをダウンロードする
  • AppleIDでログインする
  • ヘルスケアと連動させる

詳しく見ていきましょう。

アプリをダウンロードする

まずはアプリをダウンロードしましょう。

以下のリンクからダウンロードすると「Sweatcoin」僕と友達になることができます。
>>Sweatcoin: Healthier planet. Healthier, wealthier you

すでにダウンロードしている人はユーザー名「tomo_web3blog」で検索してフォローしてくれると嬉しいです!

AppleIDでログインする

Appleでサインアップ をタップ。
自分のAppleIDでサインアップしましょう。

ヘルスケアと連動させる

モーションとフィットネスを許可 をタップ。

HealthKitを有効にする をタップ。

すると、ヘルスケアのアクセス許可画面が開きます。
すべてオンにする許可 をタップ。

最後にプッシュ通知を許可するか聞かれますのではい。お願いしますをタップしましょう。

tomo

あとは歩いて稼ぐだけです!

Sweatcoin(スウェットコイン)の稼ぎ方

Sweatcoinの稼ぎ方は主に5つあります。

  • 1日10000歩歩く
  • デイリー2倍ブーストを使う
  • 友達を招待する
  • サブスクリプションに登録する
  • デイリーリワードを受け取る

1日10000歩歩く

1日で稼げる通貨は手数料を差し引いて9.5SWEATです。

1SWEAT/1000歩なので、10000歩あるけば1日の最大数量を獲得できます。

デイリー2倍ブーストを使う

デイリー2倍ブーストは毎日20分間使うことができ、獲得できる「Sweatcoin」の金額が2倍になります。

散歩の直前や、出勤時にデイリー2倍ブーストを起動させましょう。

友達を招待する

友達を招待することで5Sweatcoinを獲得することができます。

また、友達とフォローし合うことで歩数を競う合うことができるので、仲間を増やすメリットもありますよ!

サブスクリプションに登録する

サブスクリプションに登録することで、獲得コインが無制限で2倍になります。

それだけでなく、特別なオファーやオークションにいち早く参加することもできます。

料金は1カ月で550円1年間で2700円で、年間契約すると59%オフでサブスクを開始できますよ。

デイリーリワードを受け取る

デイリーリワードは、3つ用意されており、0~1000 Sweatcoinを獲得することができます。

毎日忘れずリワードを受け取るようにしましょう。

Sweatcoin(スウェットコイン)の報酬の受け取り方

Sweatcoinで稼いだコインは、まだ日本円で受け取ることはできません。

2022年夏に仮想通貨「SWEAT」が上場するので、それまでに国内仮想通貨取引所を開設しておきましょう。

国内取引所で初心者に優しく、無料で開設できるコインチェックがおすすめです。
現在、キャンペーン中なので「損をしたくない」人は以下から口座開設しましょう。

2022年6月30日までにコインチェックで以下の条件をクリアするだけで
①かんたん本人確認
②入金完了
2500円分のビットコインが貰えるチャンス!

まず下記公式サイトよりアクセスして開設しましょう。
>>コインチェックの公式サイトはこちら

コインチェック

コインチェック公式サイトはこちら

コインチェックの口座開設方法は以下の記事で詳しく説明しています。

まとめ

Sweatcoinという歩いて稼げるアプリを紹介しました。

現在は1SWCが1000歩あるけば獲得できますが、上場後は徐々に1SWC獲得に必要な歩数が増えていくので、今のうちに始めておくと、先行者利益が得られます。

一緒に「Move to Earn」を楽しみましょう!

  • この記事を書いた人

tomo

Web制作初学者応援したいメディア「tomorock」の管理人tomoです。 会社員時代にプログラミングスクールでweb制作を学び、 フリーランスに転身。Web制作会社と業務提携を交わし制作に勤しんでいます。 キャリアに悩んでいる人は「無料相談」も受け付けておりますので、TwitterのDMでお問合せください!

-Web3, 仮想通貨
-,