
ビットフライヤーの取引所ってどうなの?
今回はこのようなお悩みを解決いたします。
本記事の内容
- ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴
- ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法
本記事の信頼性
僕自身、いろいろな仮想通貨取引所の口座を持っている為、取引所ごとの良し悪しを理解しています。
本記事を読むと…
・ビットフライヤーの特徴を知ることができる
・ビットフライヤーの口座開設方法を知ることができる

まずは特徴を見ていきましょう!
目次
ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴
ビットフライヤーの特徴をまとめるとこんな感じ。
ビットフライヤーの特徴
- ビットコイン取引量6年連続No.1
- 各種手数料が無料
- 7年以上ハッキングゼロ
- 最短10分で口座開設完了
詳しく見ていきましょう。
ビットコイン取引量6年連続No.1

ビットフライヤーはビットコインの国内取引量6年連続No.1※です。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
ビットコイン日本語情報サイト「JPBITCOIN.com」の取引所別取引高チャートを見れば一目瞭然!

国内取引所で取引されるビットコインの75%はビットフライヤーの口座から行われています。
各種手数料が無料

大きな特徴のひとつとして各種手数料が無料という点があります。
具体的には以下が無料です。
- ビットコイン売買手数料(ビットコイン販売所、Lightning FX/Futures)
- アルトコイン売買手数料(各銘柄販売所)
- アルトコイン送付手数料(モナ、リップル、ステラルーメン)
7年以上ハッキングゼロ

ビットフライヤーは業界最長 7 年以上ハッキング 0 を次世代セキュリティで実現しています。

安心して取引できるね!
最短10分で口座開設完了

ビットフライヤーは口座開設を最短10分で完了することができます。
スマホで口座開設すると、クイック本人確認使ってサクッと作業しちゃいましょう!
次項で詳しく口座開設の方法を解説していきます。
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法
口座開設は主に4ステップで完了できます。
口座開設簡単4ステップ
- ビットフライヤー公式サイトにアクセスする
- メールアドレスとパスワードを設定する
- SMS&2段階認証をする
- 本人確認を行う
詳しく解説していきますね。
ビットフライヤー公式サイトにアクセスする

まず、ビットフライヤーの公式サイトにアクセスしましょう。
メールアドレスとパスワードを設定する

アクセスしたらトップページに「メールアドレスを入力」とあるので、入力して「登録」をクリック。
すると、入力したメールアドレス宛にキーワードが送付されてきます。
以下の画面にコピペしましょう。

パスワード設定画面が表示されたら、パスワードを設定しましょう。

同意事項を確認し、チェックボックスをチェックしましょう。

SMS&2段階認証を行う

ビットフライヤーでは二段階認証を強く推奨しています。
2段階認証の方法は、SMS認証 or 認証アプリ(Google認証等)のどちらかです。
ここはどっちの方法でも構いません。
本人確認を行う

アカウントの登録は完了しましたが、本人確認が済んでいない為まだ取引できません。
本人確認に進みましょう。
本人確認手続き画面に進むと、基本情報を入力する画面がでてきます。
必須事項はすべて入力しましょう。

最後まで進むとクイック本人確認を利用する画面が表示されますので、スマホでQRコードをスキャンして本人確認しましょう。

これで登録作業は完了です!
お疲れさまでした!
まとめ
今回はビットフライヤーの特徴と口座開設方法について解説しました。
ビットフライヤーは「bitFlyerクレカ」というクレジットカードサービスもあり、ポイントの代わりにビットコインを貯めることができます。
ビットコインは今後まだまだ伸びしろがあるので、今のうちにコツコツ積み立てておくのがおすすめですよ!