
Bybit使いたいんだけど、使い方がわからない。
今回は上記のお悩みを解決いたします。
本記事の内容
・Bybit(バイビット)とは
・Bybitの登録方法
・Bybitの入出金方法
・Bybitで取引する方法
Bybitとは、シンガポールに拠点を置く海外仮想通貨取引所です。日本語対応しており、「元素騎士オンライン」というNFTゲームのトークンを取り扱っています。
それでは、もっと詳しくBybitについて見ていきましょう!
- Bybitで取引するには国内取引所の口座が必要
Bybitは海外口座なので、日本円を直接入金できません。
事前準備として国内仮想通貨取引所の口座を開設しておいてください。
国内取引所で初心者に優しく無料で開設できるコインチェックがおすすめです。
口座開設は無料で審査に3~5日かかりますので、この記事を見ている今口座開設しておきましょう。
まず下記公式サイトよりアクセスして開設しましょう。
>>コインチェックの公式サイトはこちら

口座開設申込が終わったら、読み進めてくださいね。
目次
Bybit(バイビット)とは

Bybitの詳細をまとめると以下の通りになります。

取り扱い仮想通貨は15銘柄で、国内仮想通貨取引所では取り扱いのない仮想通貨も購入することができます。
Bybit Fintech Limitedという会社が運営し、シンガポールに拠点をおいて運営をしています。
日本語にも対応しており、サイト、アプリも日本語表記なので、安心して取引できます。Twitterアカウントも日本ユーザー向けのアカウントも存在します。>> Bybit (バイビット) (@BybitJP) / Twitter
Bybitの登録方法
Bybitの使い方を見ていきましょう。
まずは、登録方法について解説しますね。
登録に必要な時間は5分程度、4つの手順で完了できます。
登録手順
①公式ページにアクセスする
②必要事項を入力する
③メール認証をおこなう
④2段階認証を設定する
公式ページにアクセスする
まずは、公式ページにアクセスしましょう。
以下のリンクから公式サイトにアクセスすることで、期間限定で40$相当の特典をゲットできます!

アクセスしたら、右上の「登録」をクリック。
必要事項を入力する
Eメールまたは、携帯電話番号で登録することができます。
Eメールか携帯電話番号を入力し、パスワードを設定します。

メール認証をおこなう
登録したEメールアドレスにメール、携帯電話番号宛にSMSが届きます。
そのメールに記載されてある、認証コードを入力しましょう。
認証メールが届かない場合は、再送信しましょう。

2段階認証を設定する
メール認証が完了すると、登録自体は完了ですが、このままだと低いセキュリティのままなので2段階認証の設定をします。
不正アクセスを防止するため、必ず設定してください。
ログイン後のトップページから「人型」のマークをクリック。

「アカウント&セキュリティ」をクリック。

Google認証がおすすめです。
設定をクリックします。

設定を変更する前には、メール認証が必要になります。

すると、以下の画面が出てきますので、Google認証アプリをスマートフォンでダウンロードし、QRコードをスキャンしましょう。
アプリ側の設定が完了すると、BybitのGoogle認証コードが発行されますので、その番号をBybitに入力し「確定」をクリック。

これで、登録は完了です!
Bybitの入金方法
続いて入金方法を紹介します。
入金方法には以下の2つの方法があります
Bybitの入金方法
・国内仮想通貨取引所から送金←おすすめはコレ
・クレジットカード入金
個人的には1つ目の「国内仮想通貨取引所から送金」の方法がおすすめです。
理由は、国内仮想通貨取引所コインチェックでは現物取引手数料が無料だから。
コインチェック | 現物取引手数料 無料 |
Bybit | 現物取引手数料 0.1% |
それぞれ解説しますね。
国内仮想通貨取引所から送金
おすすめの「国内仮想通貨取引所から送金」する手順は以下の通りです。
Bybitに入金できる仮想通貨は5種類しかありません。
入金できる通貨は以下の通りです。
Bybit対応通貨
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・イオス(EOS)
・リップル(XRP)
・テザー(USDT)
まだ口座を開設していない人は、以下の記事で口座開設方法を丁寧に解説しています。
口座開設が完了していたら、Bybitのアドレスをコピーしにいきましょう。
まずは、トップページから「暗号資産の購入」をクリックします。

入金をクリックし、入金する仮想通貨を選択します。
「確認しました。」をクリックすると、選択した通貨の入金アドレスが右側に出てきますのでコピーしましょう。

仮想通貨を保有している国内取引所にコピーしたアドレスを貼り付けて、送金額を入力して送金しましょう。
クレジットカード入金
Bybitは海外仮想通貨取引所ながら、クレジットカードで日本円の入金ができます。
対応クレジットカードはVisa,MasterCardの2種類です。
クレジットカードで購入できる通貨は3種類あります。
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・テザー(USDT)
クレジットカードから入金する場合は、「暗号資産の購入」から

「今すぐ購入」を選んで、購入金額を入力しましょう。

Bybitで取引をする方法
今回は現物取引で購入してみましょう。
まずトップページから「トレード」をクリック。

次に、購入したい通貨を検索し選択。

成行注文で注文数量を入力し、「〇〇を買う」をクリックしましょう。

Bybitで出金する方法
Bybitで出金する手順は、以下の通りです。
①資産画面に移動
②出金したい通貨を選択
③送金先のウォレットアドレスを入力して送金
まず資産画面に移動します。
トップページ左上の「三」マークをクリック。

資産>現物アカウントを選択。

出金したい通貨を選択。

送金先のアドレスを貼り付け、送金額を入力し「提出」をクリック。
送金先のウォレットに入金が確認されたら、完了です。
トランザクション手数料が発生します。

まとめ
今回は、Bybitの使い方について解説してきました。
Bybitでは国内仮想通貨取引所では取り扱いのない通貨を購入できるので、うまく活用しましょう。
Bybitで購入できる「$FITFI」を「Step.app」公式サイトでステーキングすることでNFTスニーカーをゲットできるかも!
5/6 21時から開始です!