NFT

【NFTクリエイター応援企画#14】2080年の東京を描くNFTコレクション「近未来Tokyo-Near Future Tokyo-」を紹介!

tomo

Web制作初学者応援したいメディア「tomorock」の管理人tomoです。 会社員時代にプログラミングスクールでweb制作を学び、 フリーランスに転身。Web制作会社と業務提携を交わし制作に勤しんでいます。 キャリアに悩んでいる人は「無料相談」も受け付けておりますので、TwitterのDMでお問合せください!

tomo

今回は近未来Tokyoさんの「Near Future Tokyo」を紹介します!

本記事の内容

  • 未来の東京を描くNFTコレクション「Near Future Tokyo」とは?
  • 「Near Future Tokyo」のストーリー
  • 「Near Future Tokyo」のコレクションのココを見て欲しい!【インタビューあり】

本記事の信頼性…

僕自身、NFTを収集するコレクターです。
この企画では、コレクター目線でクリエイターの方々にインタビューを実施しています。
作者の声を直接届けているので、記事の信憑性は高いです。

tomo

2080年の未来の東京を描いたNFTコレクション。日本経済が衰退していくなか、まだまだ日本の産業、美しき景色は捨てたもんじゃないと思わせてくれるコレクション、それが「Near Future Tokyo」です!

未来の東京を描くNFTコレクション「Near Future Tokyo」とは?

Near future Tokyo - Collection | OpenSea

「Near Future Tokyo」近未来Tokyoさんが運営するNFTコレクションです。

ロボットと人間の共存、一人用飛行機、そしてヒーローという職業が存在する2080年の東京が描かれています。

現在、日本の産業が海外に先を行かれてきていて、先行き不安な気持ちもこのコレクションを見れば「まだまだ捨てたもんじゃない!」と思わせてくれるコレクションです!

独特でカッコイイ世界観が魅力なのでぜひチェックしてみてください!

Opensea出品ページはこちら

「Near Future Tokyo」のストーリー

「Near Future Tokyo」には、2080年に少年Aが東京に訪れるまでの経緯・ストーリーが設定されています。

各作品のDescriptionにストーリーが書かれていて、今後の展開に期待が高まります!

一部抜粋して紹介!

tomo

この作品では夢を叶えるためにTokyoに来た少年Aが描かれています。
「夢」とは何なのでしょう。

「彼には夢がある。 夢を叶えるためにTokyoへ来た。 しかし希望に満ちた思いとは裏腹に、東京を目の前にして不安が隠せない。 自分は日本の首都Tokyoで夢を果たせるのか。」

tomo

少年Aが東京に来る前の話。
ある事件がきっかけで能力に目覚る。

「少年Aはごく普通の家庭に生まれ、少年Aの小学校入学のお祝いで両親と旅行に出掛けていた。 だが、何者かの手によって襲撃に遭う。 両親を目の前で銃殺され少年Aは能力に目覚めた。」

tomo

少年Aは両親を失い、決心をする。
ここから彼の「夢」は芽生えたのかもしれない。

「少年Aは両親を失い、一人孤独に生活する事を決めた。 ゴミを漁る毎日、誰にも助けを求めず一人で強く生きると誓ったのだ。」

ストーリー性が見えて目が離せないです!

「Near Future Tokyo」のコレクションのココを見て欲しい!【インタビューあり】

クリエイターの近未来Tokyoさんにお話を聞かせて頂きました!

ココを見て!

tomo

近未来Tokyoさんのコレクションのどんなところに注目して欲しいですか?

近未来のTokyoでは、ロボットと人間の共存、一人用飛行機、そしてヒーローという職業もあります。
世界の夢が全てTokyoに詰まっています。 ぜひ、近未来Tokyoの世界観を堪能してください

近未来Tokyoさん

今後の目標

tomo

今後の目標を教えてください!

短期的な目標として
既存のコレクション、新コレクション共にvolume Tradedを1ETH達成する事

近未来Tokyoさん
tomo

近未来TokyoさんはPFPコレクションも最近始められているので
そちらも要チェックですね!
>>near_future_Tokyo - Collection | OpenSea

ご協力ありがとうございました!

まとめ

今回は近未来TokyoさんのNFTコレクションを紹介させて頂きました!

独特な世界観で未来を感じさせてくれる面白い作品ですので、ぜひチェックしてください!

  • この記事を書いた人

tomo

Web制作初学者応援したいメディア「tomorock」の管理人tomoです。 会社員時代にプログラミングスクールでweb制作を学び、 フリーランスに転身。Web制作会社と業務提携を交わし制作に勤しんでいます。 キャリアに悩んでいる人は「無料相談」も受け付けておりますので、TwitterのDMでお問合せください!

-NFT
-,